九星気学で占うと、行くと良いことが起こる「吉方位」よりも、行くと悪いことが起こる「凶方位」の方がはるかに多いことが分かって愕然とするかもしれません。 「凶方位」というのは言ってみれば「地雷」のようなもので、「凶方位」に移動することでそれを踏んでしまえば「ロクなことはない」と言われています。 「凶方位」は、基本的には、占われる人物の「本命星」「月命星」によって導かれる「各方位盤」の吉凶によって決められます。 各方位盤の各方位には「九星」が割り振られており、一定の期間でそれらが「8つの方位+中央」の9か所を ...