PR 1970年代

【1970年(昭和45年)】ヒット曲年間ランキングBEST50

2017/07/23

tanteinikkiAvatar009 trim
クロ
「1970年」って、どういう曲がヒットしていたんだろう?
「昭和45年」は、「宇多田ヒカル」のお母さん「藤圭子」がヒットを連発していたんだって
tanteinikkiAvatar018 trim
ミイ
tanteinikkiAvatar020 trim
もなか
じゃあ、「1970年」の「年間ヒットソング」を中心に、「注目曲」を振り返ってみようね
sanpoAvatar606 trim min
おもち
この年は、「グループサウンズ・ブーム」も終わりを迎え、その後台頭する「フォークソング」もまだチャートの上位には顔を出しておらず、ある種の空白期間のような感じでもありました
そんな中目を引くのが、「藤圭子」の躍進ですね
sanpoAvatar605 trim min
メル
sanpoAvatar602 trim min
ちょこ
また、「和製ポップス」や、「カレッジ・フォーク」と呼ばれる楽曲が、黄金時代を迎えていました
この頃日本では、「カラーテレビ」が普及しはじめ、音楽はただ聴くだけのものではなくなり、大勢の人が「色彩豊かなヴィジュアル」としても楽しめるようになっていきます
sanpoAvatar601 trim min
ラテ
tanteinikkiAvatar008 trim
ハナ
この記事では、1970年に大人気だった「ヒットソング」をなつかしく思う方のために、「年間ヒット曲」「その年の注目曲」を中心に、その年の出来事や「日本や世界の音楽事情」、放映が始まった「テレビ番組」や公開された「映画」などについて、話題にしてみたいとおもいます
この記事を読むことで、古き良き「1970年という時代」を振り返ってみることができ、その当時の忘れえぬ記憶を、まるで昨日のことのように、思いかえすことができるようになるかもしれません
tanteinikkiAvatar007 trim
もこ

この記事を読んでほしい人

  • 「1970年」に人気のあった「ヒットソング」「注目曲」「アーティスト」が知りたい人
  • 「1970年」にあった芸能界や音楽界のトピックが気になる人
  • 「1970年」に世の中で起こった主な出来事を振り返りたい人
  • 「1970年」の「年間ランキング50位までの曲」や「注目曲」を聴きたくなった人
  • 「1970年」の「テレビ番組」や「封切映画」をなつかしいと思う人
懐かしいあの歌を聴いてみよう gifbanner?sid=3309940&pid=885797206【レコチョク】 track?id=17961&type=classic&u=16f09e88 f2af 4c2e a27e d6b62d78d1d1 公式サイトはこちら

【関連記事】

【1969年(昭和44年)】ヒット曲年間ランキングBEST50

【1971年(昭和46年)】ヒット曲年間ランキングBEST100

【1968年(昭和43年)】ヒット曲年間ランキングBEST50

【昭和の刑事ドラマ主題歌】懐かしの1曲・思い出の名曲回想

【昭和の映画番組の主題歌】懐かしの1曲・思い出の名曲回想

1970年(昭和45年)の音楽事情

藤圭子がヒットを連発

tanteinikkiAvatar006 trim
マロン
「藤圭子」は、よく知られているように、「宇多田ヒカル」のお母さんですね
浪曲師の父と、三味線奏者の母の間に生まれ、17歳のときに、「さっぽろ雪まつり」のステージで歌っていたのをきっかけにスカウトされて、1969年(昭和44年)に「新宿の女」で歌手デビューしています
tanteinikkiAvatar005 trim
ココ

【新宿の女/藤圭子】⇒

tanteinikkiAvatar004 trim
チョコ
デビューアルバムの「新宿の女」と、続くセカンドアルバム「女のブルース」の2作品が、オリコンチャートで「37週連続1位」という前代未聞の記録を打ち立てました
彼女の最大のヒットである「圭子の夢は夜ひらく」は、日本に新たな音楽シーンを切り拓いた名曲として、現在でも評価が高いと言われていますよね
tanteinikkiAvatar003 trim
そら

【女のブルース/藤圭子】⇒

【圭子の夢は夜ひらく/藤圭子】⇒

【命預けます/藤圭子】⇒

tanteinikkiAvatar002 trim
もも
女のもつ情念を、ドスの効いたハスキーボイスで、伸びやかに深々と歌い上げ、その可憐な美貌からは想像もつかない曲や声とのギャップもあって、ヒットを連発し、一世を風靡しました
実は、この年は「ウーマンリブ運動」が盛り上がった年でもあり、女性解放運動が、日本とアメリカで猛威を振るっていました
kyujitsuAvatar906 trim min
とろ
kyujitsuAvatar903 trim min
いくら
「藤圭子」をはじめ、一途な女らしさや、女の情念を強調した曲が、たくさんランクインしているのは、そんなところにも理由があるのかもしれません

外国曲が多数ランクイン

kyujitsuAvatar902 trim min
抹茶
この頃のチャートには、海外の楽曲が数多くランクインしています
チャートをよく見るとわかりますが、1968年(昭和43年)~1972年(昭和47年)までは、全体の「1割」以上の楽曲が海外のものになっています
kyujitsuAvatar901 trim min
ぷりん
jikenboAvatar530 trim
キウイ
チャートの「1割」というのは、チャートが「100曲」のものならば、そのなかの「10曲」以上が海外の楽曲だということ
この傾向が、この年を中心にして、1968年~72年までの、5年間ほど続いていた時代です
jikenboAvatar529 trim
ひなた
jikenboAvatar509 trim
プチ
この年に限って言えば、外国の楽曲はチャート全体の「2割」を超えていましたね

【ヴィーナス/ザ・ショッキング・ブルー】⇒

【男の世界/ジェリー・ウォレス】⇒

【コンドルは飛んで行く/サイモン&ガーファンクル】⇒

【マルタ島の砂/ハーブ・アルパート&ティファナ・ブラス】⇒

【しあわせの朝/クリフ・リチャード】⇒

【明日に架ける橋/サイモン&ガーファンクル】⇒

【雨の訪問者/フランシス・レイ・オーケストラ】⇒

jikenboAvatar510 trim
チョビ
1968年(昭和43年)といえば、「グループサウンズ」の盛り上がりは、夏頃をピークとしてまだまだ続いていましたが、社会的な風当たりがかなり強くなっていた頃のことです
翌1969年(昭和44年)の春頃に、「グループサウンズ・ブーム」を支えていた人気グループから、主要メンバーが抜けてしまったため、同年の夏を迎えるころには、「グループサウンズ・ブーム」は泡のように消えてしまいます
jikenboAvatar511 trim
モカ
jikenboAvatar512 trim
ジジ
要するに、1968年(昭和43年)に、外国の楽曲がチャートの「1割」を超えるようになったのは、「グループサウンズ・ブーム」の退潮と関係がありそうです
また、1973年(昭和48年)になると海外の楽曲は、チャートの「1割」以下に落ち込みますが、この年は「天地真理」の「真理ちゃんブーム」の最盛期で、「山口百恵」や「桜田淳子」が登場して、1970年代をいろどる主要アイドルたちが出揃い、チャートが彼女たちの楽曲であふれていた頃でした
jikenboAvatar513 trim
うに
jikenboAvatar514 trim
ココア
そして、「フォークソング」も台頭してきており、「アイドル」や「フォークソング」の楽曲でチャートがあふれかえったため、海外の楽曲が相対的に減ったのであろうと考えられます
こうしたことから、この時期は「グループサウンズ・ブーム」の崩壊から、「アイドル」や「フォークソング」がチャートをにぎわすまでの「空白期」、言い換えると、「圧倒的に強いアーティスト」が「いない時代」、または、「少ない時代」であったと言うことができるかもしれません
jikenboAvatar515 trim
マロン
jikenboAvatar516 trim
みかん
そうした傾向が最も強かったのが、この年であったと言えそうですね

ザ・ビートルズの解散

jikenboAvatar517 trim
チョコ
この年、海の向こうでは、「ザ・ビートルズの解散」という大事件が起こっていました
「ザ・ビートルズ」は、この年の5月8日に、13作目であり、彼らのオリジナル・ラストアルバムとなった「レット・イット・ビー」をリリースしています
jikenboAvatar518 trim
あずき
jikenboAvatar519 trim
ナナ
このアルバムは、「アビイ・ロード」が制作される以前に行われた、いわゆる「ゲット・バック・セッション」のレコーディングによって、大部分が制作されています
そうした経緯から、以前は、「ゲット・バック・セッション」の後にレコーディングされた、「アビイ・ロード」がラスト・アルバムだという見方がなされていました
jikenboAvatar520 trim
チャコ

【サムシング/ザ・ビートルズ】⇒

【カム・トゥゲザー/ザ・ビートルズ】⇒

jikenboAvatar521 trim
ハナ
しかしのちに、この年の1月にも「ゲット・バック・セッション」は続けられ、なおかつ、3月23日~4月2日に「フィル・スペクター」によって再編集・制作されたことが判明したため、現在では「レット・イット・ビー」が、名実共に「ザ・ビートルズ」のラスト・アルバムであると考えられるようになりました

【レット・イット・ビー/ザ・ビートルズ】⇒

【ゲット・バック/ザ・ビートルズ】⇒

jikenboAvatar522 trim
さくら
話は少しさかのぼりますが、「レット・イット・ビー」の元となった「ゲット・バック・セッション」は、1969年(昭和44年)1月に始まります
1966年(昭和41年)8月29日のライブなどの「公演活動中止」、1967年(昭和42年)8月27日の成功の立役者であった「ブライアン・エプスタインの死」、1967年(昭和42年)に設立された、「ザ・ビートルズ」の財産を運用するための会社「アップル・コア」社の経営失敗などの出来事があったこともあり、「ザ・ビートルズ」は空中分解していきます
jikenboAvatar523 trim
茶々
jikenboAvatar524 trim
りん
「ゲット・バック・セッション」は、もともとは、バンドとしての結束が希薄になっていき、「ソロ」の寄せ集めのような状態になった「ザ・ビートルズ」を、立て直そうとして行われたものです
バラバラになった「ザ・ビートルズ」に危機感を覚えた「ポール・マッカートニー」は、解決策として自分たちがバンドとして一体になっていたころの原点に戻る(ゲット・バック)ために、昔どおりに「観客を前にしたコンサート」を行なうことを提案します
jikenboAvatar525 trim
みるく
jikenboAvatar526 trim
ひめ
しかし、規模や内容、開催時期について意見の食い違いを見せ、各々の意見のすり合わせは難航しました
最終的には「スタジオでのコンサートを収めたテレビ番組を作る」「そのためにいくつかの新曲を用意し、曲を仕上げていく過程も収める」「コンサートで演奏するという前提で、新曲は複雑な編集作業を伴わないシンプルなものにする」「音源はレコードとして発売する」ということでまとまり、「セッション」は開始されました
jikenboAvatar527 trim
くるみ
jikenboAvatar528 trim
ベル
この時に記録された「レコーディング風景」や「ライヴ・セッション」など、ぼう大な「映像」や「音源」は、しばらくはリリースされることはありませんでした
しかし、1970年(昭和45年)5月になってから、ドキュメンタリー映画「レット・イット・ビー」として公開され、音源は編集されて、アルバム「レット・イット・ビー」として、同じく5月にリリースされています
jikenboAvatar508 trim
さんた

【映画「レット・イット・ビー」】⇒

jikenboAvatar507 trim
きなこ
しかし、1969年(昭和44年)1月2日に始まった、「リハーサル・セッション」が進むにつれて、様々な問題が噴出し、1月10日には、すっかり嫌になった「ジョージ・ハリスン」が、「ザ・ビートルズ」脱退を宣言して、スタジオを出ていってしまいます
その後4人は、1月20日から場所を移して「ゲット・バック・セッション」を開始し、1月30日に「アップルビルの屋上」で事前予告なしの「公開ライヴ」、1月31日には「スタジオ・ライヴ」が行われ、「ゲット・バック・セッション」は一旦終了しました
jikenboAvatar506 trim
むぎ
jikenboAvatar505 trim
ココ
その後、1969年(昭和44年)9月20日に、キャピトル・レコードとの契約更新の手続きのため、アップル本社で会合を持ちますが、その席上、「ジョン・レノン」と「ポール・マッカートニー」が、バンドの今後を巡って口論になり、「ジョン・レノン」が「俺はもうビートルズを辞めることにした」と、吐き捨てるように言います
この「ジョン・レノン」の脱退宣言は、この時点では、契約上、正式に認められたわけではなかったのですが、彼はこれ以後、「ザ・ビートルズ」に戻ることはありませんでした
jikenboAvatar504 trim
もも
jikenboAvatar503 trim
ルナ
その後、翌年の3月23日、「ジョン・レノン」と「ジョージ・ハリスン」は、まとまりのないまま終わってしまった「ゲット・バック・セッション」のテープを、「フィル・スペクター」に託すことにします
それはよかったのですが、このことは「ポール・マッカートニー」には、全く知らされていなかったのです
jikenboAvatar502 trim
そら
jikenboAvatar501 trim
とろ
さらに「フィル・スペクター」が編集作業を進める中で、「ポール・マッカートニー」の曲「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」に、そもそもの意図に反した、過剰な「オーヴァー・ダビング」(コーラスやオーケストラなど)を施したため、これが「ポール・マッカートニー」を激怒させます

【ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード/ザ・ビートルズ】⇒

tanteinikkiAvatar030 trim
あんみつ
「ポール・マッカートニー」は、「レット・イット・ビー」発売の直前にこの事実を知り、発売を差し止めさせようとしましたが、それはできず、逆に自分のソロ・アルバム「マッカートニー」の発売日を変更されそうになり、ついにブチ切れることになります
その後「ポール・マッカートニー」は、この年の4月10日に「デイリー・ミラー」に掲載されたインタビューで、「今後ビートルズのメンバーと創作活動をすることはない」と発言し、これがマスコミから「脱退」と捉えられ、実質的に「ザ・ビートルズ」は「解散」ということになりました
tanteinikkiAvatar029 trim
こむぎ
tanteinikkiAvatar028 trim
ララ
後日譚になりますが、「ポール・マッカートニー」は、翌年の1971年(昭和46年)2月18日、ロンドン高等裁判所に、「ザ・ビートルズ」のパートナーシップ解消を求めて訴訟を起こします
この訴訟は、当時のマネージャーである「アラン・クレイン」の、「ザ・ビートルズ」の意に反した勝手な動きを、封じることが目的であったと言われています
tanteinikkiAvatar027 trim
ぽんず
tanteinikkiAvatar026 trim
ハル
「アラン・クレイン」は、「ザ・ビートルズ」のメンバーが稼いだ収益を、「アップル・コア」社を通じて吸い上げていたため、この状況では「ザ・ビートルズ」の財産が、全て「アラン・クレイン」のものにされてしまうことから、契約を法的に無効にするため、裁判に持ち込んだらしいです
1971年(昭和46年)3月12日、裁判所は「ポール・マッカートニー」の訴え通り、「パートナーシップ解消」を認めて判決が確定し、伝説のグループ「ザ・ビートルズ」は、ここに正式に「解散」しました
tanteinikkiAvatar025 trim
レモン
tanteinikkiAvatar024 trim
おはぎ
さて、そんな時代にはどんな曲が年間ヒットチャートに入っていたのか、さっそく見てみることにしましょうか
リンク先は、特段の表示がない場合、すべて「YouTube」となっています
tanteinikkiAvatar023 trim
ひな
tanteinikkiAvatar022 trim
ゆず
ランキングに収まらなかったこの年の注目曲は、「ピックアップ」として記事の最後に掲載してありますので、是非そちらも聞いてみてくださいね

1970年(昭和45年)の日本

tanteinikki 1970hits 001

【この年の出来事】

tanteinikkiAvatar005 trim
ココ
さて、この年の日本はどんな様子だったでしょう?
この年は、何と言っても「大阪万国博覧会」があった年として有名です
tanteinikkiAvatar002 trim
もも

【大阪万国博覧会】⇒

kyujitsuAvatar906 trim min
とろ
万博で一番人気だったアメリカ館で、展示の「目玉」として、アポロ宇宙船が持ち帰った「月の石」などの展示がしてあったのですが、行列に並んで何時間も待ってやっと目にした「月の石」は、そのあたりに転がっている普通の石と、見た目があまり変わらない小さな石で、ショックを受けた人も多かったのではないでしょうか
そんなのどかな話とは裏腹に、この年も荒れた年であり、「成田空港第一次強制測量に対して反対派実力闘争」「赤軍派学生による日航機よど号ハイジャック」「日米安保条約の自動延長の声明に対し、全国で反対派抗議」「東京渋谷でウーマンリブの第1回大会開催」などがありました
kyujitsuAvatar902 trim min
抹茶

【成田空港第一次強制測量に対する反対派実力闘争】⇒

【日航機よど号ハイジャック】⇒

【日米安保条約の自動延長反対派抗議】⇒

【ウーマンリブの第1回大会開催】⇒

jikenboAvatar530 trim
キウイ
また「三島由紀夫が自衛隊基地内に乱入し、武力決起をうながした演説の後、割腹自殺をとげる」という大事件もありました

【三島由紀夫が割腹自殺】⇒

kyujitsuAvatar901 trim min
ぷりん
「光化学スモッグ」「ヘドロ」など、大気汚染・環境汚染などの多様な公害も、大きく問題化しています
文化としては、「男性の長髪の流行」「SLブーム」などがあり、ボウリングも大人気で「中山律子が第1回全日本女子プロボウリング選手権大会優勝」は大きなニュースとして扱われました
tanteinikkiAvatar007 trim
もこ

【男性の長髪ブーム】⇒

【SLブーム】⇒

【ボウリングブーム】⇒

jikenboAvatar529 trim
ひなた
また、この年は「モーレツ社員」が話題となりました

【モーレツ社員】⇒

jikenboAvatar525 trim
みるく
オフィスの壁に「売り上げ倍増」「大躍進」などと書かれた張り紙がびっしり並ぶ環境の中で、朝から晩まで猛烈に働き、退社時間が毎日午前2時台から4時台になり、連日の午前様
朝は「モーレツに混みあった通勤電車地獄」で、ドアが閉まりきらないほどギュウギュウに押しこめられた電車で通勤し、会社に着けば、社歌などを声を揃えて歌ったり、社訓や標語を唱和したりという、「モーレツな朝礼」が待っています
jikenboAvatar521 trim
ハナ
jikenboAvatar518 trim
あずき
朝から晩までひたすら営業し会社に戻ってくると、これで終わりかと思いきや、深夜1時から営業会議が始まり、家に帰るのは1週間に1回だけという人もいたとか
ただ、当時は時代を象徴するものとして肯定的に見られていたようでもあり、日本の高度経済成長期は、まだ終わりを迎えていなかったことから、モーレツに働けば、いつかは必ず報われるという「希望があった時代」なのかもしれません
jikenboAvatar524 trim
りん

【テレビ番組】

jikenboAvatar513 trim
うに
ドラマでは、「大河ドラマ 樅の木は残った」「連続テレビ小説 虹」「遠山の金さん捕物帳」「細うで繁盛記」「おくさまは18歳」「アテンションプリーズ」「時間ですよ」「ありがとう」「だいこんの花」「金メダルへのターン!」「おさな妻」「ハレンチ学園」など

【大河ドラマ 樅の木は残った】⇒

【連続テレビ小説 虹】⇒

【遠山の金さん捕物帳】⇒

【細うで繁盛記】⇒

【おくさまは18歳】⇒

【アテンションプリーズ】⇒

【時間ですよ】⇒

【ありがとう】⇒

【だいこんの花】⇒

【金メダルへのターン!】⇒

【おさな妻】⇒

【ハレンチ学園】⇒

jikenboAvatar514 trim
ココア
バラエティや教養番組では、「巨泉×前武ゲバゲバ90分! 第2期」「ラブ・ラブ・ショー」「日本史探訪」などでしょうか

【巨泉×前武ゲバゲバ90分! 第2期】⇒

【ラブ・ラブ・ショー】⇒

【日本史探訪】⇒

jikenboAvatar512 trim
ジジ
アニメや子供番組では、「あしたのジョー」「チキチキマシン猛レース」「幽霊城のドボチョン一家」「ネコジャラ市の11人」などですね

【あしたのジョー】⇒

【チキチキマシン猛レース】⇒

【幽霊城のドボチョン一家】⇒

【ネコジャラ市の11人】⇒

jikenboAvatar519 trim
ナナ
中でも「あしたのジョー」が大人気であり、ほかにも、樹木希林の怪演で人気となった「時間ですよ」や、中村梅之助主演の「遠山の金さん捕物帳」などが人気がありました

【時間ですよ 樹木希林の名シーン】⇒

jikenboAvatar520 trim
チャコ
ちょっと面白いのは、「漫画「あしたのジョー」の主人公のライバル「力石徹」が、主人公「矢吹丈」との激闘の末死亡すると、力石の死を悲しむファンからの手紙が編集部に殺到し、追悼式が行われた」というもの
いかに、この頃にはテレビや漫画が、若者に浸透してしていたかが分かるエピソードですよね
jikenboAvatar523 trim
茶々

【懐かしいCM(1970)】⇒

【封切映画】

jikenboAvatar506 trim
むぎ
この年の日本映画では、「ブラボー!若大将」「俺の空だぜ!若大将」「おさな妻」「サインはV」「男はつらいよ フーテンの寅」「新 男はつらいよ」「男はつらいよ 望郷篇」

【ブラボー!若大将】⇒

【俺の空だぜ!若大将】⇒

【おさな妻】⇒

【サインはV】⇒

【男はつらいよ フーテンの寅】⇒

【新 男はつらいよ】⇒

【男はつらいよ 望郷篇】⇒

jikenboAvatar508 trim
さんた
「続 いそぎんちゃく」「でんきくらげ」「夜のいそぎんちゃく」「しびれくらげ」「喜劇 男売ります」「残酷おんな情死」

【続 いそぎんちゃく】⇒

【でんきくらげ】⇒

【夜のいそぎんちゃく】⇒

【しびれくらげ】⇒

【喜劇 男売ります】⇒

【残酷おんな情死】⇒

jikenboAvatar502 trim
そら
「あしたのジョー(石橋正次主演)」「姿三四郎」「幕末」「やくざ刑事」「やくざ刑事 マリファナ密売組織」「影の車」

【あしたのジョー】⇒

【姿三四郎】⇒

【幕末】⇒

【やくざ刑事】⇒

【やくざ刑事 マリファナ密売組織】⇒

【影の車】⇒

tanteinikkiAvatar030 trim
あんみつ
「クレージーの殴り込み清水港」「喜劇 負けてたまるか!」「日本一のヤクザ男」「日本一のワルノリ男」「社長学ABC」「続 社長学ABC」などの作品が上映されていました

【クレージーの殴り込み清水港】⇒

【喜劇 負けてたまるか!】⇒

【日本一のヤクザ男】⇒

【日本一のワルノリ男】⇒

【社長学ABC】⇒

【続 社長学ABC】⇒

jikenboAvatar501 trim
とろ
劇場用アニメや子供向け映画では、「東宝チャンピオンまつり」「東映まんがまつり」や「飛び出す冒険映画 赤影」などが、子供たちには大人気でした

【東宝チャンピオンまつり】⇒

【東映まんがまつり】⇒

【飛び出す冒険映画 赤影】⇒

jikenboAvatar504 trim
もも
「飛び出す冒険映画 赤影」は、テレビ版第一部の「金目教篇」をベースにして、新規撮影された赤影らの活躍シーンを加えたものでした
この新撮部分は、「アナグリフ方式」と呼ばれる「立体映像」になっており、劇場で「赤・青のセロハン」を両目それぞれに貼った赤影の仮面風の「立体メガネ」が配られ、劇中で立体パートになると「赤影」や「白影」がこの「立体メガネ」をかけるよう、観客に呼びかけるという趣向の映画でした
tanteinikkiAvatar029 trim
こむぎ
tanteinikkiAvatar025 trim
レモン
変わったところでは、「クレオパトラ」という映画も上映されており、これは、前年の1969年(昭和44年)に公開された「千夜一夜物語」に続く、「虫プロダクション」が制作した「日本のSFアニメ映画」です
この作品は、「虫プロダクション」と「日本ヘラルド映画」が提携した、大人向けのアニメシリーズ「アニメラマ」第2作目としてリリースされたんですよ
tanteinikkiAvatar028 trim
ララ

【クレオパトラ】⇒

tanteinikkiAvatar016 trim
あんこ
日本で封切された洋画では、「イージー・ライダー」「ワイルド・エンジェル」「明日に向かって撃て!」「悲しみの天使」「結婚大追跡」「テニス靴をはいたコンピューター」「ボルサリーノ」「砂丘」「水滴(しずく) 」「くちづけ」「ひまわり」

【イージー・ライダー】⇒

【ワイルド・エンジェル】⇒

【明日に向かって撃て!】⇒

【悲しみの天使】⇒

【結婚大追跡】⇒

【テニス靴をはいたコンピューター】⇒

【ボルサリーノ】⇒

【砂丘】⇒

【水滴(しずく)】⇒

【くちづけ】⇒

【ひまわり】⇒

tanteinikkiAvatar017 trim
メイ
「冬のライオン」「ジュリアス・シーザー」「チャイコフスキー」「太陽の王子 ファラオ」「サテリコン」「異常な快楽」「王女メディア」「Z」「ワーテルロー」

【冬のライオン】⇒

【ジュリアス・シーザー】⇒

【チャイコフスキー】⇒

【太陽の王子 ファラオ】⇒

【サテリコン】⇒

【異常な快楽】⇒

【王女メディア】⇒

【Z】⇒

【ワーテルロー】⇒

tanteinikkiAvatar015 trim
ミミ
「トパーズ」「パットン大戦車軍団」「M★A★S★H」「ヨーロッパの解放」「暁の出撃」「燃える戦場」「戦略大作戦」「カラビニエ」「地獄に堕ちた勇者ども」

【トパーズ】⇒

【パットン大戦車軍団】⇒

【M★A★S★H】⇒

【ヨーロッパの解放】⇒

【暁の出撃】⇒

【燃える戦場】⇒

【戦略大作戦】⇒

【カラビニエ】⇒

【地獄に堕ちた勇者ども】⇒

tanteinikkiAvatar014 trim
ミント
「シシリアン」「仁義」「・・・チック・・・チック・・・チック」

【シシリアン】⇒

【仁義】⇒

【・・・チック・・・チック・・・チック】⇒

tanteinikkiAvatar013 trim
すず
「モンテ・ウォルシュ」「チザム」などの作品が公開されていますね

【モンテ・ウォルシュ】⇒

【チザム】⇒

年間ヒット曲ランキング ベスト50

■年間1位~10位

tanteinikki 1970hits 002

1【黒ネコのタンゴ/皆川おさむ】
2【ドリフのズンドコ節/ザ・ドリフターズ】
3【圭子の夢は夜ひらく/藤圭子】
4【女のブルース/藤圭子】
5【逢わずに愛して/内山田洋とクールファイブ】
6【手紙/由紀さおり】
7【愛は傷つきやすく/ヒデとロザンナ】
8【今日でお別れ/菅原洋一】
9【ヴィーナス/ザ・ショッキング・ブルー】
10【京都の恋/渚ゆう子】

■年間11位~20位

tanteinikki 1970hits 003

11【白い色は恋人の色/ベッツィ&クリス】
12【希望/岸洋子】
13【経験/辺見マリ】
14【噂の女/内山田洋とクールファイブ】
15【白い蝶のサンバ/森山加代子】
16【国際線待合室/青江三奈】
17【波止場女のブルース/森進一】
18【命預けます/藤圭子】
19【恋ひとすじ/森進一】
20【男の世界/ジェリー・ウォレス】

■年間21位~30位

tanteinikki 1970hits 004

21【あなたならどうする/いしだあゆみ】
22【四つのお願い/ちあきなおみ】
23【愛の旅路を/内山田洋とクールファイブ】
24【花と涙/森進一】
25【ミスター・マンデイ/ザ・オリジナル・キャスト】
26【走れコウタロー/ソルティー・シュガー】
27【新宿の女/藤圭子】
28【ちっちゃな恋人/ジミー・オズモンド】
29【トレイン/1910フルーツガム・カンパニー】
30【池袋の夜/青江三奈】

■年間31位~40位

tanteinikki 1970hits 005

31【姿三四郎/姿憲子】
32【レット・イット・ビー/ザ・ビートルズ】
33【コンドルは飛んで行く/サイモン&ガーファンクル】
34【恋人/森山良子】
35【マルタ島の砂/ハーブ・アルパート&ティファナ・ブラス】
36【男と女のお話/日吉ミミ】
37【別れのサンバ/長谷川きよし】
38【自由の女神/黛ジュン】
39【ドリフのほんとにほんとにご苦労さん/ザ・ドリフターズ】
40【私が死んだら/弘田三枝子】

■年間41位~50位

tanteinikki 1970hits 006

41【しあわせの朝/クリフ・リチャード】
42【明日に架ける橋/サイモン&ガーファンクル】
43【雨の訪問者/フランシス・レイ・オーケストラ】
44【真夜中のギター/千賀かほる】
45【老人と子供のポルカ/左卜全とひまわりキティーズ】
46【一度だけなら/野村真樹】
47【喧嘩のあとでくちづけを/いしだあゆみ】
48【愛のきずな/安倍律子】
49【カム・トゥゲザー/ザ・ビートルズ】
50【恋狂い/奥村チヨ】

この年の注目曲

【邦楽】ピックアップ

注目曲 1~30

tanteinikki 1970hits 007

【X+Y=LOVE/ちあきなおみ】
【空よ/トワ・エ・モア】
【くやしいけれど幸せよ/奥村チヨ】
【夜と朝のあいだに/ピーター】
【ひとり寝の子守唄/加藤登紀子】

【もう恋なのか/にしきのあきら】
【土曜の夜何かが起きる/黛ジュン】
【白い鳥にのって/はしだのりひことシューベルツ】
【美しいヴィーナス/加山雄三】
【あしたが生まれる/フォーリーブス】

【洋楽】ピックアップ

注目曲 1~30

tanteinikki 1970hits 008

【雨にぬれても/B・J・トーマス】
【僕の歌は君の歌/エルトン・ジョン】
【移民の歌/レッド・ツェッペリン】
【スピード・キング/ディープ・パープル】
【ブラック・ナイト/ディープ・パープル】

【愛のプレリュード/カーペンターズ】
【遥かなる影/カーペンターズ】
【エーゲ海の真珠/ポール・モーリア】
【長い夜/シカゴ】
【ジャニスの祈り/ジャニス・ジョプリン】

【恋することのもどかしさ/ポール・マッカートニー】
【ABC/ジャクソン5】

音楽配信で思い出の曲を好きな時に楽しもう

おススメの音楽配信サイトなど

レコチョク

gifbanner?sid=3309940&pid=886688814

「レコチョク」は、音楽会社各社が参画する「ダウンロード購入」タイプの音楽配信サービスで、そのため幅広いジャンルにわたってラインナップが豊富であることや、「ハイレゾ配信」も行っており、「ストリーミング(サブスクリプション)」タイプや「CD/DVD」などよりも、「高音質」で聴くこともできます。

「ダウンロード」による「デジタルデータの購入」なので、楽曲のデータを消去してしまわない限りは、人気の「サブスクリプション」(定額料金で多数の楽曲が聴き放題になる)タイプのように、音楽配信が停止になって、いつのまにか聴きたい曲が「聞けなくなってしまう」ようなことがないのがいいところですね!

「自分の好きなアーティストの曲だけをたのしみたい人」「月額料金をずっと取られ続けるのが嫌な人」「聴きたい曲が決まっている人」「曲ごとやアルバムごとにお金を払う、ダウンロードタイプの音楽配信サービスがいい人」「全体の出費を抑えながら音楽を楽しみたい人」「曲のラインナップは豊富な方がいい人」にはおススメ!

track?id=20015&type=ranking&u=1ed8cffa 2122 418e b5ff 29b2aae892e4

⇒音楽ダウンロードならムダな料金がかからない! gifbanner?sid=3309940&pid=885797206【レコチョク】 track?id=17961&type=classic&u=0fe00d27 a67e 4653 a8eb 5256bcf1d504

music.jp

music.jpt356695C

「music.jp」は「音楽配信」だけでなく、「動画配信」と「電子書籍」も一緒に楽しめるサービスで、「動画配信」の作品数は国内最大級の18万本以上と充実しており、満足いくラインナップです。

他のVODなどと違うのは、音楽と書籍は「購入」、動画は「レンタル」となり、月額料金を「ポイント」に変えて、デジタル作品を通常よりも安く「購入」「レンタル」することができるというところ。

月々もらえるポイントを全部使ってしまえばそれ以上は「課金」になり、「定額で見放題」などではないですが、「ポイント」は多めにもらえますし、「音楽作品」「映像作品」「電子書籍」を一緒に楽しめるのは、「映像作品とテーマソングや原作をリンクして楽しみたい人」には大きなメリットと言えるでしょう。

track?id=20000&type=ranking&u=d7bf1171 3c0e 4303 bee8 7a4db50ce8ee

Tower Records

gifbanner?sid=3309940&pid=886728932

「Tower Records(タワーレコード)」は、アメリカ生まれの大手CDショップチェーンで、日本でもレコード全盛の時代から「NO MUSIC, NO LIFE.」のキャッチコピーで知られ、音楽の購入方法がダウンロードやストリーミングなどに中心が移ってしまった今でも、音楽の実店舗としては「No.1」であり、現在も「CD」「DVD」「書籍」などを販売していて、コアなファンも多くいます。

「Rock」「Pops」は言うに及ばず、「Classic」「Jazz」「Fusion」など幅広いジャンルにわたって品ぞろえは豊富で、さまざまな「音楽情報」「タワーレコード限定商品」「オンラインショップ限定特典」などもあり、「CD」「DVD」や「音楽系の書籍」「グッズ」などをよく買う方にとっては、魅力的な専門的なショップです。

「昔ながらのレコードやCDを買いたいという音楽ファンの人」「CDやDVD・ブルーレイなどで音楽を聴きたい人」「レコードやCDでの音質にこだわる人」「タワーレコード限定グッズやオンライン限定特典に魅力を感じる人」「インターネットに詳しくはないが音楽好きな人」「ジャケットを見ないと音楽を聴いた気にならない人」などには非常におススメ!

track?id=20346&type=ranking&u=9bdc928d cfe7 4335 b0ce 05047a327301

コロムビアミュージックショップ

gifbanner?sid=3309940&pid=887334728

「コロムビアミュージックショップ」は、日本有数の老舗レコード会社である「日本コロムビア」の公式通販サイトで、「演歌」「歌謡曲」から「J-POP」「ロック」「クラシック」「ジャズ」「アニメ」「特撮もの」や「キッズ」「ファミリー」など、幅広い「年代」「ジャンル」にわたる「音楽に関わる商品」を販売しています。

歴代の人気アーティストの作品を取り揃えており、市販されている「CD」や「DVD」「Blu-ray」をはじめとし、「通販限定CD-BOX」や「グッズ」「フォト」「オリジナル特典つきCD」などの「限定もの」のほか、「レコード」「カセット」までもあるなど、「コロムビアミュージックショップ」でしか手に入らない商品が多数購入できるのは、「音楽好き」にはとても魅力的!

「音楽が好きな人」「昔のヒット曲を集めた企画もののCDを探している人」「好きなアーティスト関連のグッズが買いたい人」「コレクションしているアーティストがいる人」「なつかしのアーティストの楽曲や写真・映像を楽しみたい人」には、非常におススメです!

track?id=21128&type=ranking&u=921154c9 e257 4c07 adf9 9fc7b34e5261

動画配信でなつかしい映像を楽しむ

なつかしの映像が楽しめるおススメVOD

Hulu

637055

「hulu」は、「コスパ」が非常によく「配信作品数」も多い優秀な「動画配信サービス(VOD)」で、ドラマや映画の配信以外にも「テレビの人気バラエティ番組の見逃し配信」や、「日米英ニュース」「音楽」「ドキュメンタリー」「スポーツ」なども充実しており、そのラインナップには満足する人が多いでしょう。

最新作映画の配信はほとんどなく、最新のドラマも配信されていないものがありますが、「hulu」でしか観られない「オリジナル・コンテンツ」も豊富で、いろいろなデバイスで動画を見ることができるなど、「使いやすさ」と「満足感」「月額コスト」のバランスが高いのが魅力的!

「海外ドラマを見たい人」「見逃してしまったバラエティ番組を楽しみたい人」「近所のレンタル店に行くのが面倒な人」「『定額制の動画配信サービス(SVOD)』と『レンタル型の動画配信サービス(TVOD)』を1つのサービスに集約したい人」「毎月かかるお金は定額の方がいいが、たまには有料作品も見たい人」「とにかくたくさん映画やドラマを見る人」には、非常におススメ!

track?id=19971&type=ranking&u=266f8a0c 0f02 4a0a b0c2 772c8d34ee6d

U-NEXT

gifbanner?sid=3309940&pid=886684183

「U-NEXT」は、他の「動画配信サービス(VOD)」に比べて圧倒的に多い、国内最大の映像作品数を誇り、最新作以外にも「別途レンタル課金」が発生する作品もあるものの、20万本以上ある映像コンテンツのうち約18万本が見放題で、さらにユーザーは毎月「動画レンタルや電子書籍購入などに利用できるポイント」がもらえます。

「月額料金」はかなり高めの設定ですが、「新作映画」や「ドラマの最新作」の配信が早く、「コンテンツの質と量」や「機能面」も申し分ない充実ぶりである上に、「80誌以上の雑誌」や「マンガ」などの「電子書籍」が「読み放題」になるなど、積極的に使いこなせれば、かなり「コスパ」を高くすることができて魅力的!

「ファミリーアカウント機能を使って家族で利用したい人」「原作漫画とアニメ作品をダブルで楽しみたい人」「動画を見るとき倍速再生をよく使う人」「洋画・邦画・TVドラマ・アニメ・漫画・雑誌・書籍を一つで完結させたい人」「毎月映像作品をたくさん見る人」「ラインナップの豊富なVODがいいと思う人」「高めの月額料金分をしっかり活用できる人」にはおススメです。

track?id=19977&type=ranking&u=ed881820 b7cd 47b9 b035 15e83f6e7332

⇒コスパがよく、ラインナップも充実! gifbanner?sid=3309940&pid=886820730【Hulu】 track?id=21043&type=classic&u=c3f336c8 b231 4f72 af66 c7b02a446417

Tsutaya TV

942937

「Tsutaya TV」は、「TSUTAYA」のグループ会社が運営する「動画配信サービス(VOD)」であり、旧作だけならば定額で約1万タイトルが見放題ですし、毎月1100円分のポイントがもらえて、見放題のラインナップにはない個別課金の新作タイトルを2本分ほど視聴できるなど、ユーザーインターフェースの使いにくさは少々難ではあるものの、定額の「動画見放題プラン」はけっこうお得に利用できます。

見放題のラインナップが少し少なめなのを補ってくれるのが「TSUTAYA DISCAS」であり、宅配サービスで1ヶ月につき8枚まで「DVD」「CD」の全商品がレンタル可能になり、9枚目以降も「旧作DVD」と「CD全商品」が借り放題で楽しむことができるので、「DVD」「CD」の宅配レンタルサービス「TSUTAYA DISCAS」と組み合わせたプランにすればとても便利で、連携させることで力を最大限に発揮するでしょう。

「動画配信されている作品だけでなく『DVD』などでも映像作品を楽しみたい人」「映画やドラマの主題歌や挿入歌を『CD』で聴きたい人」「旧作だけでなく『新作』『準新作』もいち早く視聴したい人」「動画配信もレンタルもフル活用する自信がある人」には、とてもおススメです!

track?id=21172&type=ranking&u=12e7738d 60cf 4886 97c7 349750ea7311

music.jp

639219

「music.jp」は「音楽配信」だけでなく、「動画配信」と「電子書籍」も一緒に楽しめるサービスで、「動画配信」の作品数は国内最大級の18万本以上と充実しており、満足いくラインナップです。

他のVODなどと違うのは、音楽と書籍は「購入」、動画は「レンタル」となり、月額料金を「ポイント」に変えて、デジタル作品を通常よりも安く「購入」「レンタル」することができるというところ。

月々もらえるポイントを全部使ってしまえばそれ以上は「課金」になり、「定額で見放題」などではないですが、「ポイント」は多めにもらえますし、「音楽作品」「映像作品」「電子書籍」を一緒に楽しめるのは、「映像作品とテーマソングや原作をリンクして楽しみたい人」には大きなメリットと言えるでしょう。

track?id=21180&type=ranking&u=bab4df24 ed24 4d55 bf11 f439e938bdf6

 

-1970年代